脱サラ組の雑記ブログです。雑記なので割と何でもブチ込んでいます。

自由業やってます。
  • トップ
  • blog
  • サイトマップ


自由業やってます。

  • 2010.05.11

    1年に1回開催の「日本国会議」っていうのは、どうだろう?

    これだけテレビとインターネットが進化している昨今。総理が日本全国民の意見を聞き、ある重要な議題について賛成か反対を聞く日が1年に1回あってもいいのではないか?・・・と考えてみた。1年に1回、日本…

  • 2010.05.10

    迷惑メールや不要なDMメール対処法

    迷惑メールや、不要になったDMメールの数の多いこと多いこと・・・1ヶ月もすると沢山の不要なメールが受信ボックスに入っている。腹が立つのは解除ができないDMメールである。本文の下部に「配信解除は、…

  • 2010.05.08

    モーツァルトの「能力アップCD」

    今度は、図書館でモーツァルト《協奏曲》で脳を活性、能力向上~「能力アップ音楽」というCDを借りてきた。図書館の良いところは、「パソコンから予約をしておけば良い!!」ということだ。レンタルCD屋だ…

  • 2010.05.07

    脳に良い音楽とは?

    最近、脳について興味があるので、『「頭がいい人」は脳をどう鍛えたか』 保坂 隆(編著)中央公論新社(2005年2月10日初版)という本を読んだ。読書中に特に気になった部分はモーツァルトの音楽を聴く…

  • 2010.05.06

    珍しく充実したゴールデンウィークが終わった

    今年もゴールデンウィークが終わった。遠方に出かけることは無かったけれど、とても充実した連休だった。連休中は、普段会えない兄弟にも会う事ができたし、11歳の我が子も遊んでもらうことができて、楽しかっ…

  • 2010.05.04

    一冊を読了するための読書のコツ

    僕が実践している一冊を読了するためのコツ。本を買ったり図書館で借りたものの、イマイチ読書が進まないような時や500ページ以上ある本などは、各章や区切りが良いページに小さなゴールを設定することで、読…

最新の記事

  • パナソニックの洗濯機(NA-F60B13)で異音が発生した
  • 時間は有限だから年賀状のやり取りは、やめていい
  • iphone5のバッテリーが膨張したので修理に出した
  • 「第三のビール」発泡アルコール飲料を初めて知った
  • 確定申告の作業は終わったが・・・

カテゴリ

  • 独り言 (33)
  • Apple社の製品 (5)
  • EverNote (1)
  • 健康 (2)
  • 気が向いたら推敲 (1)
  • 経理なこと (1)
  • 訪問型PCサポート時代 (24)

ブログ アーカイブ

2021年 (1)
2021年02月 (1)
2020年 (1)
2020年12月 (1)
2018年 (1)
2018年10月 (1)
2017年 (3)
2017年06月 (1) 2017年03月 (1) 2017年02月 (1)
2016年 (3)
2016年02月 (2) 2016年01月 (1)
2015年 (8)
2015年11月 (1) 2015年10月 (1) 2015年07月 (5) 2015年04月 (1)
2012年 (2)
2012年10月 (1) 2012年09月 (1)
2010年 (10)
2010年10月 (1) 2010年06月 (1) 2010年05月 (6) 2010年04月 (2)
2009年 (15)
2009年12月 (1) 2009年09月 (1) 2009年06月 (3) 2009年05月 (8) 2009年04月 (2)
2008年 (8)
2008年10月 (1) 2008年08月 (3) 2008年02月 (1) 2008年01月 (3)
2007年 (13)
2007年12月 (2) 2007年11月 (1) 2007年09月 (2) 2007年08月 (2) 2007年07月 (1) 2007年04月 (1) 2007年03月 (2) 2007年01月 (2)
2006年 (2)
2006年12月 (1) 2006年10月 (1)


プロフィール

ひとことメモ

なんでも転記メモ

サイト内検索


  • Facebook でシェア
  • Twitter でシェア



TOP


Copyright © 2023 自由業やってます。 All Rights Reserved.